珠林寺の花々
クリスマスローズに混ざって咲く、キクザキイチゲ。珠林寺界隈はクリスマスローズの他にも、野山に咲く自然の花が沢山生えている。本来、ここは野山の花の宝庫だったのではないかと思う。
カタクリの花。キクザキイチゲとともに、この花もたくさん咲いていた。
クリスマスローズの他に、珠林寺の裏手には花木も沢山植えられている。これは、ミツマタ。
紅梅
ネコヤナギ
ヒュウガミズキ
コウムという花だそうだ。これは初めて見る花である。今年新たに整備された場所に植えられていた。今後、ここは「コウムとニゲルの広場」となるそうだ。
ニゲルという名の花。クリスマスローズの原種にあたる花だそうだ。
ナガハシスミレ。野の花だが、まるで植えられた花のように咲いていた。
撮影:平成27年4月4日(土)
この記事へのコメント