仙北市刺巻湿原は、水芭蕉の大群生地である。国道46号沿いの交通至便の場所にあって、これほどの水芭蕉が咲き誇る自然豊かな場所を、私は他に知らない。JR田沢湖線の刺巻駅からも1キロほどの場所にあって、歩いて行くこともできる。
ここは広大な面積のすべてに水芭蕉が咲く湿原で、場所によって咲く時期がずれる。そのため、鑑賞できる期間が長いのが特徴だ。近くに角館の桜と、西木のカタクリの花の名所もあって、それぞれの咲く時期が重なるので、3カ所同時に楽しむことも可能だ。
ここは、水芭蕉だけではなく、湿原に咲く様々な花を楽しむことができる。ザゼンソウ。
カタクリ
撮影:平成27年4月19日(日)
この記事へのコメント